カメラ女子になりたい初心者ブログ

【銀塩写真】vivipriで結婚式のフォトブックを作ったら…すごかった…!





 
ちょうど七五三のフォトブックも作るし、二人目産まれちゃったらしばらく動けないし。ってことで、ずっと作りたかった結婚式のフォトブックを作ってみました!
 
きちんと作りたかったこともあって、ずっと先延ばしにしていて、結婚式から3年経っていました。
すごく今更感がありますが、懐かしみながら作れたので、それはそれで楽しかったです。笑
 
 
今回、結婚式のフォトブック作りにあたって、
 

 

という点にこだわった結果、「vivipri」というサイトで作ることにしました。

 

実際に出来上がったフォトブックとともに、感想をまとめたいと思います(*´▽`*)

 

 

f:id:babykubi:20170909204520j:plain

 
というわけで作りましたよ~!
 
結婚式場でアルバムを作ることもできたんですけど、それだと4~6万とか、とっても高いんですよね…。
それぞれの親の分も作ろうとすると、それだけでとんでもない額になってしまいます。
 
 
我が家の場合は節約も兼ねて、
 
  • カメラマンを外部で持ち込み
  • 集合写真とウェディングドレス&お色直しの写真だけ式場カメラマン

 

という形で結婚式の写真撮影を行ったんですね。

 

式場カメラマンのほうが式場を知り尽くしているから質がいいとかよく聞きますが、外部でお願いしてもオシャレで質のいい写真を撮ってもらえたので大満足でした(*^^*)
 
そういうこともあって、そもそも式場側に写真データはほとんどない状態でアルバムを頼めなかったのもあるんですけど、結局のところ「vivipri」で安く高品質なフォトアルバムが作れたので満足です♪
 

自分でフォトアルバムを作るメリット

式場でアルバムを作ってもらうと、アクリル板の表紙だったりレザー仕様だったり、プレミアム感のあるアルバムは作れますが、自分で構成や写真を選べないんですよね(´・ω・`)
 
どうしてもお任せになってしまうので、それはそれで楽ですが、こだわり派には物足りないと思うんですよ。
 
自分で作ると
 
  • 装丁
  • 使いたい写真
  • 写真のレイアウト
  • フォトアルバムのサイズ
  • ページ数
 
全て選ぶことができます。
しかも予算の調整もしやすいんですよね。
 
今回私はvivipriで作りましたが、レイアウトの自由度もかなり高く、ページ数も式場で作るアルバムよりも多いのに安く作ることができました。
 
 
我が家の分は親族や友人も含めてまんべんなく入れていますが、親の分はそれぞれの親族だけを中心に入れて内容も変えています。
うちの親の分は私多めとか、旦那の親の分は旦那多めとか、細かく作り込めるんですよね。
 
手間はかかりますが、コスパ良く、好きに作りたいのであれば、自分でフォトアルバムを作るのがオススメです♪
 

vivipriで作ったフォトアルバム

f:id:babykubi:20170909205949j:plain

 

今回私が作ったのは、vivipriの「MYデザイン上製本」のA4 横型(30X21cm)です。

 

www.vivipri.co.jp

 

↑ 商品の詳細はこちらで確認できます。

 

基本料金は16ページで5,500円。

1P追加するのに225円かかります。(追加は2P単位)

 

今確認してみたところ、

 

  • 我が家の分は44P
  • 私の親の分は36P
  • 旦那の親の分は24P

 

で作っていました。

 

うちの親の分はバージンロードのあたりも入れているので、ちょっとページ数が多めですね。

 
ざっくり計算すると3冊で3万円くらい。
 
 
式場で1冊作る値段の半分で3冊も作れたので、やっぱり自分で作って良かったなぁ。。と改めて思いました。
 

vivipriのフォトブックはこんな風に届くよ!

f:id:babykubi:20170909211713j:plain

 
段ボールを開けるとプチプチに包まれていて、更に水に塗れても大丈夫なようにビニール袋に入っていましたよ!
 
 

f:id:babykubi:20170909211910j:plain

 

そしてvivipriのロゴ入りの不織布の袋に入っていました。

 

f:id:babykubi:20170909212042j:plain

 

 3冊注文しているので、3冊分の袋が付いていましたよ。

このままプレゼントできて便利ですね♪

 

f:id:babykubi:20170909204520j:plain

 
更にビニールの袋に入っていて、梱包がとっても丁寧です。
 

vivipriの「MYデザイン上製本」の装丁について 

f:id:babykubi:20170909212255j:plain

 
取り出したところ。
 
今回、表紙の写真には自分で文字入れをして、ブルー部分の加工もしてみました。
発色が心配だったのですが、綺麗に鮮やかに色が出ていて良かったです。
 
f:id:babykubi:20170909223452j:plain
 
本の背表紙はこんな感じ。
 

f:id:babykubi:20170909224640j:plain

 
背表紙の文字は縦書き、横書きが選択できて、フォントや文字の大きさも選べます。
 
vivipriはソフトをダウンロードして作るのですが、自分がダウンロードしているフォントも選択できるようになっていましたよ。
 

f:id:babykubi:20170909223904j:plain

 
44Pだと厚みがこれくらい。
 

f:id:babykubi:20170909224733j:plain

 
分厚いですし、大きさもA4なので、かなり重みがあります。
 

f:id:babykubi:20170909224033j:plain

 
表紙と背表紙も厚めでした。
本の背のあたりもしっかり作られていて、高級感がありましたよ。
 

f:id:babykubi:20170909224947j:plain

 
表紙と裏表紙は内側に織り込まれています。
 

f:id:babykubi:20170909224130j:plain 

 

そして裏側には、きちんと紙が貼られていました。

しっかり作られてますね~! 

 

カバーだと、カバーが折れてしまったり破れてしまうこともありますが、そこはさすが上製本です。

綺麗に長く置いておけそうで、いいですよね。 

 

f:id:babykubi:20170909224419j:plain

 

フォトブックを開いてみてビックリしたのが、全部のページに紙がはさまっていることでした!

 

擦れ防止か、くっつき防止かは分かりませんが、本当に気遣いが細かくてビックリです。

 

f:id:babykubi:20170909224257j:plain

 

表紙を捲るとすぐに写真。遊び紙はいらない派なので、これも問題なし。

 

 f:id:babykubi:20170909225214j:plain

 

紙は半光沢くらいでしょうか。ほどよくツヤがあってキレイです。

厚みも適度にあって読みやすいですね。 

 

f:id:babykubi:20170909225258j:plain

 

 ページの端まで写真を置くこともできますし、こんな風に写真のフチをふんわりぼかして配置することもできます。

 

f:id:babykubi:20170909225401j:plain
f:id:babykubi:20170909225355j:plain

 

ふんわり配置すると↑こんな感じ。

優しい雰囲気になるので、多用しちゃいましたが、すごくキレイで個人的に気に入っています。

 

f:id:babykubi:20170909225621j:plain

 

ふんわりさせないで普通に配置するとこんな感じです。

フラットだからフォトブックの喉の部分を気にせず写真を配置できていいですね。

 

f:id:babykubi:20170909225731j:plain

 

こんな風に2ページにまたがって写真を大きく使うこともできるので、印象的な写真はバーン!と載せるとメリハリもついてカッコイイと思います(*^^*)

 

f:id:babykubi:20170909225911j:plain

 

ページの端まで写真を配置するとこんな感じ。

 

f:id:babykubi:20170909230006j:plain

 

各テーブルの写真なんかは、こんな風に一気にまとめられるので、それも便利でした。

 

vivipriの編集ソフトについての感想

写真を何枚配置したいか選ぶと、自動的にレイアウトが出てくるので写真の配置も楽ですね。

写真のフチをふんわりさせたり、フレームや画像、文字を入れたり、位置を変えたり、写真のレタッチをしたり、と細かく指定もできます。

 

ただ、うちのパソコンが古いのもあってか、編集ソフトがちょっと重かったですね。

動作が遅かったり、エラーで落ちてしまうこともあったので、こまめな保存大事です(´・ω・`)

 

銀塩写真】vivipriで結婚式のフォトブックを作ってみたまとめ

f:id:babykubi:20170909230543j:plain

 

ひとまず、結婚式のフォトブックをようやく終わらせることができてホッとしています。
 
次は赤ちゃんが産まれる前に七五三のフォトブック作らないとだ(´・ω・`)
 

↑ 銀塩印刷&フラットなフォトブックが作れるサイトをまとめているので、よろしければこちらもどうぞ♪